<$BlogRSDUrl$>

2006/04/29

[True20][MyPage] True20 RPG 

True20 RPG @ M's RPG Page

 Green Ronin Publishing から出版されている True 20 RPG ですが、無料でPDFが公開されている Quickstart Rules を読んだので解説ページを作りました。
 軽量版d20、ともいうべき True 20と、その前身となった Blue Rose RPG についての解説記事です。

追記:Line developer の Steve Kenson について追記。
追記:nackyさんのご指摘により、armorの扱いについてBlue Roseとの差異を追記。

(2) comments (Use this new comment link)

2006/04/26

[ArM] Ordered Ars Magica Products 

 Amazon.com から、Covenants と、Houses of Hermes: Mystery Cult を発送した、という通知が。
 なんとか配達がGWの後半に間に合うといいなぁ。そうすればじっくり読む暇が出来るのだが。

(0) comments (Use this new comment link)

[Link][English] Inauthentic Paper Detector, and some RPG articles 

Inauthentic Paper Detector @ Indiana University

 スラッシュドットで見つけた、偽論文発見プログラムのページ。

 論文もどきを生成するプログラムというのが既にあったり、あるいは古くはソーカル事件なんてのが過去にあった。最近はBlogspot の60%が Spam BlogのようにBlogをWikipediaとかから自動生成するツールもあるようですな。
 まぁWikipediaとかの情報+関連サイトRSSのフィード+人工無脳、でそれっぽいコメント生成とかすれば、例えばRPG関係のブログもどきを作れるかもしれん。

 そうした人間の書いた文章もどきの技術が進歩すれば、それを発見する技術を研究するのも当然。
 同サイトの説明によれば、
This web site is intended for detecting whether a technical document is human written and authentic or not. Predictions may work for documents intended for entertainment (novels, news articles etc.).
とのことなので、小説やニュースは駄目だが技術文書なら判定できるらしい。アルゴリズムに興味のある人はSIAMに投稿した論文のPDFを読むと良かろう。

 で、technical documentかと言われると違うようにも思うが、論説文であれば判定できるのだろう、と考えて、D&Dに関する文書を幾つかかけてみることにする。結果の読み方はAUTHENTICなら本物、INAUTHENTICなら偽者。%の数字は本物度というか「人間が書いたもの」度。

The Open Game License as I See It, Part I @ Montecook.com : This text had been classified as INAUTHENTIC with a 23.5% chance of being authentic text
Drow Items That Decay Come From Mean DMs @ SeanKReynolds.com : This text had been classified as INAUTHENTIC with a 25.2% chance of being authentic text

という感じで、Monte Cookの文章もSean Reynoldsの文章も駄目っぽい。

 ならば、技術文書に近いものは、と考えてWotCからルール解説記事を試してみる。

Attacks of Opportunity (Part One) @ WotC : This text had been classified as AUTHENTIC with a 90.0% chance of being an authentic paper

と、これは高い評価。

 では、ルール本体(SRD)をチェックしてみよう。

Attacks Of Opportunity @ d20srd.org : This text had been classified as AUTHENTIC with a 97.5% chance of being an authentic paper

なんと、Attack of Opportunityのルール記述の判定値は97.5%にもなる。

 このくだらない実験の結果が示すことは、D&Dのルールは人間が書いているがMonteもSeanも実は人工無脳 --- ということでは勿論無い(笑)。
 RPGのフレーバーテキスト部分(例えば序章の前に短い小説が良くついているよね、Shadowrunとか)を除けば、ゲームシステム部分に関してはその英文は論文や技術文書と看做せるということだろう。つまりそれらの分野で用いられる翻訳手法や自動翻訳技術が使えるということなのでは無かろうか。
 同時にまた、なぜ私が英文のルールはあまり苦にならずに読めるか、にも関わらず、英文の小説を読むのが非常に苦手なのか、を再納得したという気がする。

 ところで貴方の好きなRPGのルールはどう判定されるだろうか?英文オンラインルールが存在するならば試してみるのはいかが?

(0) comments (Use this new comment link)

2006/04/20

[True20] True20 Quickstart Rules Download 

True20 Quick Start Rules @ True20.com

 True20 というのは、Green Ronin 社の出している、d20 もどきの汎用 RPG ルールです。過去の紹介記事は[d20] True20 Adventure Roleplaying game

 その True 20 RPG の発売合わせで、Quick Start Rules の無料ダウンロードが可能です。全7ページだけど、表紙とOGLライセンス部分を除くと実質5ページ。D&Dと似たルールなので読むのは比較的容易ではないかと思われる。

 ...いつになったらルールブックを送ってくるのだろうか>Amazon.com。

(0) comments (Use this new comment link)

2006/04/02

[AprilFool][SR] April Fool Article 

FanPro announces Cyberpirates! of the Caribbean Coast Constructible Strategy Game & RPG! @ shadowrun.com

 FASA の頃の製品で Cyberpirates! というのがあったのですが、FanProが、CP!CCCSGRPG (Cyberpirates! of the Caribbean Coast Constructible Strategy Game & RPG) を出す、という記事。
 まず最初に獲物の品定め[scope]をし、襲撃[raid]を行い、奪ったものを売り捌く[fence]、の3段階を遊ぶらしい。アイテムカードは150枚程度あって、SR4 のルールと互換性がある、というか PL がゲームで得たアイテムカードの持ち込みを GM は拒否出来ないらしい。で、予め GM に宣言しなくても、"Jane's Secret Stash" のカードがあれば「Panther Canon をどこからともなく取り出す」ことも可能らしい。

 --- というのは、多分 April Fool の記事なんだよねぇ。

(0) comments (Use this new comment link)

[AprilFool][D&D] Articles for April Fool I Found 

 よくよく考えると今年は April Fool の記事をちゃんと投稿して無いじゃん>私。
 いかに長期出張中だったり年度末忙しくて心のゆとりがなかったとはいえ、USENET, JUNETよりの古き良き伝統をうっかり忘れるとは………。(猛省)

 という訳で、遅ればせながら主としてUSのサイトとかで見つけたものを。

●EN World
 EN Worldも律儀に毎年April Foolをやるサイトです。


Dungeons & Dragons 公式サイト @ WotC
 WotCも気合いをいれてApril Foolをする会社だよねぇ。今年のトップページは Classic D&D サプリみたいな感じの、白黒イラスト。

(0) comments (Use this new comment link)

This page is powered by Blogger. Isn't yours?